いやー。NKT(永く苦しい戦い)でした。主に単調な作業が
難易度は3でのチャレンジとなりましたが、自己ベスト更新できて非常に嬉しいです。
ではターニャ使用時の320階到達までの流れを書いていきたいと思います。
事前準備
魔王レベル
ターニャのレベルに関しては僕はレベル9でのプレイでした。しかし、使うのは「燃え上がる意思」がほとんどなので正直レベル3でもいいかもしれないです。
オリジナルパックによる必要なもの
・ターニャの解放
・合成時に「強化」が追加
・巨人三兄弟
・不死鳥の羽根(以前書いた記事で出た後、難易度が激変しました)
・魔王の警備員が増加(あれば安定します)
・施設の継承数が増加(1つでもOK)
巨人三兄弟を事前に作り継承する
①巨大化+巨大化+抽出=双頭巨人
②抽出+抽出=研究所
③双頭巨人+巨大化+研究所=巨人三兄弟
ここまでが事前準備です。ここからは戦術なのですが、準備さえ出来ていればマメな強化でかなり進めると思います。
ダンジョン配置
・入口に巨人三兄弟を配置する(手持ちの最強クラス)
・右半分は戦闘部屋(バットステータスで好きなものを使ってください。あこや貝を持っているなら怠りや超過等)
・一列逆行を縦に配置する(改造で3番目に来た勇士をダンジョンの入り口に送還させるにします)
・孵化場をできるだけ配置する(巨人三兄弟のパネルの強化改造がある程度済んだらこちらを最優先で強化改造してください)
配置はこんな感じです。逆行で巨人三兄弟のマスへ送り返すシンプルなコンボです。
プレイング
100日ぐらいまでは精鋭部隊と宝箱優先で遺物を集めてください。それ以外は主に一般戦闘メインで卵とパネルの収集です。巨人三兄弟、孵化場、逆行は早めに改造したいです。
ボス遺物ではつるはし、不死鳥の羽根を最優先に。ある程度まで行くとどちらも揃っていると思います。
孵化場が育ってきたら、魔王にはスキルをよく見て魔王のレベル上げと良スキルを付けるようにしてください。スキルはできる限りでも構いません。
ちなみにテンプレですが魔王にオススメスキルはこちら。
必須スキル
・ダイヤの皮 15より大きいダメージを受けたとき、ダメージを15減らします。
・不思議な存在 すべてのデバフを無効化します.
・武器ガード 攻撃する度に防御1=1回被ダメージ50%減少を獲得します。
あとはお好みでどうぞ。
モンスター達は常に高ランク、高レベルになるよう心掛けて下さい。モンスター合成時に戦闘に使っているモンスターをしたから強化していくと全体が高レベルで維持できると思います。
巨人三兄弟、魔王側近、あれば巨大化の分のモンスターは優先して強化して下さい。
戦闘時
燃え上がる意思をメインで使用します。固い敵がフラフラしてたら焼き払いを使用して下さい。生きる爆弾はもっとパネルやモンスターでのコンボがしっかりしてからの使用でいいと思います。ほとんど脳死プレイで大丈夫!以上が戦略と準備でした。準備の方が大変かもしれませんね。
もしよかったら他の記事も読んでもらえると嬉しいです。
ではでは。