結婚指輪を探す時、みなさんはまずどこを見るでしょうか?
・デザイン
・コスト
・指輪そのものが持つ意味合いや思い入れ
人によってそれぞれ選ぶ基準や優先順位があると思います。
私はあまり裕福な方ではないので、優先したのはコストでした。
私は嫁と籍を入れ、結婚式を挙げる予定は今のところないのですが「結婚指輪」を送るために自分でいろいろ結婚指輪を探していました。
結婚指輪を買うならどこに行けばいいか
結婚指輪のイメージといえば「高価」で「一生身に着ける」、「特別な物」ですよね。
相手のことを思えば高価な良い物を送りたいのですが、自分の身の丈に合ったものでないと負担は大きいです。値段は控えめでもきっと良いものがあると思い探していると、宝石の卸しで有名なのは御徒町だという結論に至りました。
しかし、御徒町に行ったことがある方ならお分かりかもしれませんが御徒町は日本最大級のジュエリータウンです。華やかなわけではありませんが、あまりに宝石店が多くて全て見て回るわけにはいきませんのでネットで的を絞ってから行くことにしました。
コストで見た時のお店の候補は3つほど!
・1つ目は業界初の卸メーカー直販ショップ
ガラおかちまち本店です。
結論から言ってしまうと私はここで結婚指輪を買いました。
種類が豊富なのもありますが最安値が他の店よりとても安いです。コスト重視で満足できるものを探すなら見に行った方が良いと思います。
来店予約をして行くと購入する時に特典があったりするので、行く場合は予約を取るのをオススメします。
・2つ目は豊富なブランドを揃えているセレクトショップ
ピジュピコ上野御徒町本店です。
圧倒的なラインナップとお洒落で落ち着いた雰囲気です。種類が豊富な分納得するデザインのものも見つかりやすいと思います。
・3つ目は激安ジュエリーショップ
リューツウです。
安さならここ!お買い得感!と言った印象のこちらのお店。ただ、ちょっと目立つお店なので入りずらいかもしれません。
実際行って買ってみる
ネットや口コミから下調べをしてから行ったので私はガラおかちまち本店を見てみることにしていました。
御徒町の駅からの方が近いですが、上野駅からでも歩いて10分ほどで行けます。
上野駅から行く場合は不忍口からアメ横の方角に歩いて向かって下さい。
店の雰囲気は正にジュエリーショップです。正装の店員さん達に丁寧に案内されます。
結婚指輪は地下1階なので、入口左の階段からです。店内を見てみたいだけならその旨を伝えれば特に話しかけられることはないと思います。
店員さんに値段が控えめの結婚指輪を探している旨を伝えると、値段別で何種類か指輪を見せてくれます。
安いのを探していても丁寧に対応してくれるのでちょっと内心ホッとしましたw高価なものは本当に高価ですからね。
最安値クラスから見せてもらうと、やはりシンプルで安っぽい印象でした。良く言えば純粋なリングです。嫁と一緒に探しに行っていたので、気が引けて少しクラスを上げてもらいます。
嫁が気に入ったものを結果的に選んだので値段と折り合いをつけて選ぶのがいいと思います。
少しデザインが入ったペアのものを選びました。レディースには斜めに小柄なダイヤが。メンズには斜めにつや消しのデザインが入っています。
両方硬化処理がしてあり、傷が付きにくくなっています。
裏側には好きな小さめ宝石がはめてもらうことができました。
刻印は複雑なデザインでなければ無料で入れてもらえます。
ランクを結構上げてもらいましたが、2つで11万ほどでした。当初に想定していた結婚指輪の予算からすればかなり抑えめにすることができました。デザインも質も私は満足です。
あと、成約特典でT-falの電気ケトルがもらえました。いや、オマケ程度ですけどねw
完成まではだいたい2か月程度かかります。
出来上がったら実際指にはめてみて問題なければ受け取って終了です。
ここまでが私のガラおかちまちでマリッジリングを購入するまでのレビューになります。
ありのまま書きましたので、経験の無い方の参考になれば幸いです。
ではでは。