結構適当に遊んでたつもりだったのですがこんなにスコア行くんですね・・・
記録を取れてない上に覚えてないw
レベッカでの攻略とベースは同じ攻略になりますね。
使用した魔王
使用魔王はメリエール。魔王レベルは10。
主な使用権能は消費マナ10の「波打ち」。
「波打ち」によるデバフの解除と回復。
魔王レベル10で覚える「水の祝福」の効果、魔王部屋に敵が侵入するたび、魔王に回避を3付与が非常に強力で魔王部屋に入った時にあこや貝で耐久力が下がった敵がメリエールの回避が減りきる前に落ちていき回避が増え続ける状況が目立ちます。
難易度
難易度は試練3でのチャレンジでした。スコア1285234は見た瞬間「え、こんないくの?」でしたw
経験値の倍率は825%です。
発生するデメリットは3つ。
・勇士たちのHPが大幅に上昇する
・商人の購入費用が増加する(料金2倍)
・戦闘で獲得する経験値が減少
以上になります。しかし、試練4のデメリット戦闘報酬の選択肢が確率的に1つ減少はほとんど影響がないので(あんまり発生しない)4でも充分通用すると思います。
試練の選択は魔物に対する物をメインに選択していました。戦闘部屋を配置しないのでこっちにデメリットが増える分にはまだ大丈夫です。
勇士の強化系の試練選択は総攻撃を受けて一瞬で落ちる可能性があるので危険だと思われます。ご利用は計画的に!
ダンジョンの配置
あこや貝+鈍化です。完成していないですが、氷矢じゃなくても氷敷いとけば大丈夫だと思います。
魔王部屋前には歪曲か誘惑がオススメです。勇士の同士討ちを狙います。
メリエールなら回避も減りずらくなって安全性が増します。
プレイする上での戦略
①精鋭部屋、宝箱のマスを積極的に選択し、遺物をかき集める。
②遺物がほぼ集め終わったらマナ回復ルーン+マナクリスタルのコンボを活かし、ダンジョンで「休む」を選択しまくる。
マナ回復ルーンの効果は「休む時マナ結晶を1獲得」。つまりマナの上限を増やします。
マナクリスタルの効果は「休む時、空のマナ結晶をすべて回復」です。
この2つを合わせることで魔王には回避を付与し、勇士には呆けを与えます。呆けは勇士が罠で受けるダメージを2倍にする効果があるので罠部屋との相性はばっちりです。攻撃と防御を兼ね備えたリーバッフオーバードライブ!!!!
戦略としては以上です。特に難しいことをしておらず、遺物さえ揃ってしまえばすぐできる内容ですのでぜひ楽しんでみてください。
ガチャの記事の続きを書かなければ!
ではでは。