風邪引かないでね!と言ってる時大体風邪を引いてるAnotherです(‘ω’)
前回の続き。
滅多にないヒキを見せた訳ですが、活かせなければ無意味です(´・ω・`)
ということで
一気に行きます\( ‘ω’)/ウオオオオオアアアーーーッ!
覚醒前に必要なスキルを上げます。
以前から欲しかったアバターを買います。
闇ブラヴァッキーに使おうかと考えて貯めていた最上級の白ですが、オラ何かワクワクっすっぞ!なんで仕方ありません(‘ω’)
ゲームをしていて一番楽しい時って強くなろうとする(なれるかもしれないと思う)瞬間にありますよね(*´ω`*)
無限実装時を思い出します。連鎖詰みまくって「これが友情パワーだ!」って遊んでたの楽しかったです。
※アタッカーからアタッカーに連携繋ごうとしてた頭悪いやつは私だけだったかもしれません。
このあと効果耐性から効果命中に装備を切り替えたり・・・
水レノア→光レトな訳ですが、考えられる要因としましては
・ヘイレルに対しての関係効果速度ー80%への対応。光レトが同じ関係効果を持っている。連鎖でヘイレルへ繋がる。ヘイレルからジッ(ry
・レノアがいないのでイシュマエルの体力は等倍。(脆い)
・支援、支援、攻撃、防御の編成で狙われる順番は防御→攻撃→支援の順なので、一手足りないが頻発する。(相手が範囲攻撃はそもそも私の手持ちでは厳しい)
・光レトのジャミングが完全に運。正直既存の編成に無理やり組み込んでいる(使いたい)ので仕方ないが、疾風をパーティーに多めに組み込むとかすれば別かも?気絶は速度低下でアクティブスキル使用だが、もう1体速度低下のスキルを持ったサーバントを組み込む方が面白くなるのがわかっているのに出来ないですごめんなさい(´・ω・`)
なおかつ、敵に水レノアがいた場合、水レノアのパッシブを殺す(関係効果か同超越以上の水レノアをぶつける)ことが出来ない場合、沈黙や気絶は効かない。
ただ、沈黙がフェイク(実は連携でアタッカーに繋がるのが狙い)が発動しない。水ヘイレルが起点になる為、防御型が森(レムなど)だと効果がわかりづらい。
などが考えられます。
元々発生していた要因もありますが、すごいシビアになりました_(:3 」∠)_
結果としては
強くはない(‘ω’)
当たってみるとわかります。完璧に回ったときはLet’s rock, baby. と言わんばかりですが。
奈落の95階(ハード)のことも書きたかったのですが、それはまた次回で(>_<)
手持ちを揃えねば・・・
それでは良い光継ライフを!
ではでは(/・ω・)/