歌舞伎町のV系Barに「Another」ってところがあると知ってコーヒー鼻から出ましたAnotherです( *´艸`)ホエー
プレイ日記という形で光を継ぐ者の記事を書かせてもらっていますが、うちのボスベイビーが阿修羅飯綱落としをかけてくる(時間が取れないだけ)のでTwitterで光を継ぐ者に関してつぶやくことが多くなってきました。
本当は記事としてまとめてから書きたいのですがツイートまとめみたいになったらごめんなさいね(´・ω・`)
プレイ日記なのに最近何してるか書いてないじゃないか!ということで何しているかというと
①融合確率「高」用の☆5を通常、神域で欠片掘り
②光闇☆5の欠片を直に掘る
③世界対戦のランキングチェック(上の方から編成を見て勉強)
④デイリー、ウィークリー、各ランキングを頑張る
の4つを状況見ながらやっています。
パーティレイドはデイリーとウィークリーの分しか出来ていません(´・ω・`)
そこまで毎日変化があるゲームでは性質上ありませんが、ちょっとずつプレイヤーとして強化は出来ているかな?と言ったところです。
「無限の編成を変える準備が主な動きになっている」感じですね(‘ω’)ナゲエ
あとはゲームの中と外で質問に答えてたりするくらいでしょうか(*´ω`*)ガンバロー
最近してることはそんな感じです(/・ω・)/
それと新しい試みとして自分のツイートを抜粋して残しておきます。
自分で言ってて忘れそうな思案の欠片
「新サーバントで流行りが変わる=今まで使っていたサーバントだと戦えなくなるだとしたら精髄に突っ込むより何パターンか加速依存、防御依存、貫通みたいな持ち方した方がプレイヤーとしての地力は上がるのかも。かなり強いは無理だろうけど」
「ある程度戦える(順位が維持出来る)なら無理しなくても良い」
「新サーバントの3属性超越で光闇ぐらいステータス上がるけどどうする?本当に下手に動くと残念な感じになりそう」
「世界対戦の新サーバント率高すぎ」
「大まかにトッププレイヤーは2つに分かれます。新サーバントを積極的に取り入れる、光闇を一生懸命掘る。 新サーバント型がクリスティン以外数珠繋ぎになっていることを考えると私が新サーバントの運用は厳しい」
「かといえ、光闇を一体完成させる(とりあえず3超!)とかでも1ヶ月ちょいは手元にない限りかかります。 そこでよし!掘るぞ!とした場合次のアップデートを考える訳ですが、超不鮮明で下手に動くと今のモチベーションだと死にかねません。」
「アップデートの傾向上、今まで強いとされてきたものを壊す→痒いところに手が届く新サーバントで課金を促しているため、結構頑張っているプレイヤーほどダメージがでかいです。 かといえ、立ち止まると飽きてしまう構造なので課金を抑えてenjoyするかどうかの岐路に立たされている訳ですが…」
「何か上手いこと「反る一手」が欲しいところですが 光闇持ってるから強いみたいのは新サーバントの超越のステータス上昇量変更で終わってしまいました。ハードルを下げる必要性がある」
とこんな感じです(‘ω’)
赤文字は光を継ぐ者というかスマホゲームがそうであることが多いのでどう向き合っていくかが問題になってきます。
無理のない範囲で読んでくれたあなたと一緒に楽しめることを願って…(*´ω`*)ホドホドニネ
to be continued…