塵も積もればチョモランマ(っ’ヮ’c)ウゥッヒョオアアァ今回は図鑑効果について書いてみたいと思います!

図鑑とは別にサーバントを超越、覚醒すると図鑑効果として同じ型、攻撃型だと同じ○○依存にプラスの補正がデフォルトでかかります。
色んな種類のサーバントを持っていて、みんな育ってるとそれだけ元々強くなる!様なイメージで合っているんですが、そのサーバントを覚醒したり、超越する事でどのステータスが上がるかを確認してみましょう。
攻撃型の攻撃力が上がるのはとてもありがたいですよね!では、防御型の攻撃力が上がるとどうでしょう。
正直覚醒の迷図ぐらいでしか必要ないので首を傾げてしまいます。
では、%で上がるものと実数で上がるものではどうでしょうか?
割合で上がるものは常に上がり幅が大きめなので必要なステータスなら出来れば上げたい図鑑効果です。実数はそれこそ塵も積もなのでコツコツ頑張ると変化が起きてくるかなー?ぐらいです。
☆の数、グレードで考えてみます。
☆3のサーバントを超越、覚醒しても図鑑効果は☆5とかに比べるとあまり上がりません。※%は別
全部の図鑑効果を揃えたら強くになれるか?と聞かれると「手の空いた時に楽しむ」位の感覚で埋めるものだと思います。
資材も有限です。余っていたら回す位で良いと思います。
きっとやる事が山積みな継承者達だと思いますので他のことを優先した方が強くなりやすいはずです。
コラボを取りこぼしてもそんなに変わらないのであんまり気にし過ぎないように(´pωq`)w
それでは良い光継ライフを!
to be continue…