今回は火ハイデについて書いていきたいと思います(`・ω・´)

かなり初期からいるサーバント、ハイデですが、彼の持つダメージを割合で止めるパッシブは今も尚健在です。
防御型の役割はヘイトを取り相手の攻撃を受け止めるものですが、ステータスに差がある場合それは困難を極めます。
MAP攻略等でも相手の攻撃がまともに耐えられない局面は数多く存在します。いわゆる「格上の相手でも無理矢理止められる」のがダメージストップです。
奈落の等などの時間切れで受ける大厄災など最たるものでパーティー全体が壊滅する程の破壊力です。しかし、火ハイデのパッシブで彼だけ立っている…みたいな事も珍しくありません。
運用方法ですが、回復型との組み合わせ方が重要になります。
回復さえ間に合えば立っているので回復の供給速度を上げたり、回復型の潜在能力で一定時間経ってからダメージを受けると体力を回復するなどの能力との相性が良いです。
あえて防御に寄せて体力を下げる…なんてのも供給を間に合わせるのに良いかもしれません。
加えて、防御型の特殊潜在4で採用されやすいハイデと同じ能力「○○以上のダメージを受けない」を元々持っているので好きなものを特殊潜在4で採用する事が出来ます。
スキル被撃時ミス率上昇でダメージや連鎖確率を下げたり、スキル使用時に相手のスキルゲージを下げるなど状況や好みに応じた運用の仕方が可能になります。
装備に関しては石化や連鎖などが対戦などではオススメです。他の場面では好みで大丈夫だと思います。
男性サーバントで唯一水着を披露した傷だらけの分厚い胸板マッチョメン。
装備の迷図のハイデもストーリー上同じです。
手元にあったらぜひお試しあれ。
それでは良い光継ライフを(*´ω`*)
to be continue…
( ・ω・o[ 6 ]o